こんにちは、IA Japan @ Montreal です。
留学や移民を目指すため、IELTSのスコアアップに励んでおられる方へお知らせです。
11月30日より、モントリオールの語学学校「Atpal」にて、IELTS 試験対策コースが始まります。
今日は改めてIELTSについてご紹介し、日本からでも受講可能なこちらのコースについてお伝えしていきます。
IELTSとは?
IELTS
(International English Language Testing System)
IELTSはケンブリッジ英語検定試験から派生し、1980年から始まった英語力テストです。
米国、オーストラリア、ニュージーランド、カナダ、イギリスなどの英語圏の国で国際的に通用する英語公認試験です。この試験の成績だけで大学入学の合否が分かれる入試のような役目を果たすため、TOEFLと非常によく似ています。
IELTSの問題は、ケンブリッジ大学英語検定機構が出題しており、オーストラリアのIDP Education、ブリティッシュ・カウンシル(英国文化振興会)によって、共同で運営されています。
IELTSの試験タイプ
IELTSの試験タイプは2種類あります。
ジェネラル・モジュール
イギリス、カナダ、オーストラリア、ニュージーランドなどの英語圏の国へ移民、または就職を希望する方向けの試験です。
日常生活に必要な、基本的な英語力テストとなります。
アカデミック・モジュール
大学以上の教育課程や、専門職業課程を目標とする方向けの試験です。
英語環境で教育を受ける準備ができているか、確認するための英語力テストとなります。
移民目的の方、専門職以外での就職を目標とする方はジェネラル・モジュールを、留学が目的の方はアカデミック・モジュールに備えて勉強をすると良いでしょう。
IELTSの試験構成
IELTSはSpeaking、Writing、Reading、Listeningの4つの科目で構成されています。
試験時間と問題数は下記の通りです。
試験時間は一般的にWriting→Reading→Listening→Speakingの順で、Writing→Reading→Listeningの間には休憩時間がありません。
2時間30分間…集中力を保つのは簡単ではありませんが、ここが正念場。最後まで頑張りましょう!
AtpalのIELTS試験対策コース【11月30日スタート】
IELTSについて、詳しく知っていただけたでしょうか?
今月末、モントリオールの語学学校「Atpal」にて、3週間のIELTS試験対策コースが始まります。
カナダ東部時間で月曜日から木曜日15時~17時の、2時間授業となります。
オンラインでも受講可能なので、日本からの受講も受け付けております。(日本時間火曜日から木曜日 早朝 午前5時~7時)
関心のある方は、お気軽にお問合せ下さい^^
関連記事はコチラ
![](https://iajapan.ca/WP/wp-content/themes/cocoon-master/screenshot.jpg)